12月28日から1月3日まで
勝手ながら東京キッチュは正月休暇をいただきます。
この期間中、
当ショップのお買い物システムは稼動しておりますが、
発送が3日以降となってしまいますので
予めご了承くださいませ。
また、
お問い合わせにつきましては
通常通りお受けしております。
それでは
良いお年をお過ごしください。
12月28日から1月3日まで
勝手ながら東京キッチュは正月休暇をいただきます。
この期間中、
当ショップのお買い物システムは稼動しておりますが、
発送が3日以降となってしまいますので
予めご了承くださいませ。
また、
お問い合わせにつきましては
通常通りお受けしております。
それでは
良いお年をお過ごしください。
本日のおもしろプレゼントは
多摩美で開催されたMAKEのイベントにいってみつけました。
「サーモグラフィーセーター」
@nifty:デイリーポータル Zさんのブースに展示されていました。
これなら寒い冬ものりきれそう!!&メリークリスマス!!
そして、ぎろっぽんで
こんな拾い物をしてしまいました。
もちろん、警察に預けにゆきましたが、
その道程、
小学校の時に飼っていたチロにそっくりな豆柴だったことも加担して
この犬を連れて六本木を闊歩していると、
まるで犬を飼っているような・・・
まるで自分の愛犬を散歩をしているような・・・
夢のような甘い時間をすごすことができました。
犬といえば、
毎朝、目覚ましテレビ(フジテレビ)の一コーナー「きょうのわんこ」をみるために7:50に起きます。
でも、好みの犬でないと、そのまま寝てしまいがち。
だから、
一日のスタートは
まさにこの「きょうのわんこ」の犬にかかっているといっても過言ではありません。
ともあれ、
飼い主みつかってよかったワン
今日の日記、終わり
「プロレス好き」
という自称発言は
ちょっと変わっているという自分を演出するのに
簡単に使える、もってこいの言葉だと、
ナンシー関がツッコミをいれていました。
どうもプロレスを筆頭に演劇や音楽のフェスとかに
生っぽさを感じて苦手意識が拭えず
いままであまり行く気がしなかったのですが、
トモダチのハラケイの弟がプロレスラーということで、
プロレスデビュー早7年の弟の活躍を拝見しに
重い腰あげ冷かしに。
プロレスラーといえば顔を隠す覆面。
なので、名前は伏せますが、
九州のプロレスリングに所属しています。
というわけで
生まれてはじめてのプロレス観戦。
これが
絶妙なタイミングで掛け声を飛ばしたり、手をふったり
プロレスラーの入場にあわせて
道をあけたりとか、結構、観客が忙しい。
主催者側の指示にしろ指示じゃないにしろ、
これらを予定調和的にこなすことによって、
プロレス観戦になれていますよ!的な観戦上級者アピールにもつながり、
このことでリング外の観客もプロレスという物語にのっかり、
束の間の満足(自己顕示欲の充実)を得ているのだと思う。
プロレス初心者としては
リング上の試合がウソだとは言いすぎかもしれませんが、
本当・事実性が絶対価値なこのご時世に
K-1などにはないサービス精神あふれる演技の方に時代錯誤な魅力を感じました。
もっとも釘付けになったのは、リングコスチューム。
なんとなく悪役。なんとなく良役。なんとなくおえらいさん。なんとなく下っ端。
などなど、コスチュームで序列関係みたいなものがわかってしまうところ。
ズボンに刺繍された「愛死天流(アイシテル)」の文字も美的価値観がまさにキッチュでした。
ワタシと同じ岡山出身の軸原※1さん、
山下さん大谷さん※2、
ワークスコーポレーション大内さん※3と、クスールの塾長※4で
限界芸術ならぬ宴会芸術論が
昨晩、アカチョー※5にてあつく交わされました。
↑メニューを探るお三方。
なんと、円盤ジャンボリーの田口さんもいらっしゃった!
田口さんは
なんでも無料でダウンロードできる便利なご時世、
レコードの絵柄に魅了され続け、
所持したレコードの数ははかり知れず、
重さで6トン所持しているらしい。(というエピード)
その他、話をした内容のメモ
・今の小学生ぐらいのメディアトラウマになる可能性のあるウェブはあるのか?
・ネット生放送のつかいかた
・自己顕示欲だけではないウェブづくり
・出尽くした物語よりその過程にウマミあり
・ナガイがおもしろ。(by大谷さん)
・ノンフィクションな感じに裏打ちされた映像を広告として使う
その他、盛りだくさんの内容でした。
さて、
先週から今週にかけて
いろんな人と知り合いました。
憧れのIAMASにも遊びにゆき、
d.v.dのライブをみて、この世におもいのこすことなからん!
ということはなく
名古屋土産[シャチボン]食べて
人生に気合をいれなおします。
※1: cochae 折り紙作家、兼デザイナー 粟津潔の本などを編集されている
※2: トリオフォー
※3: 変わり本を出し続けるキャリアウーマン。公私混同でお世話になります!
※4: 旦那
※5: 高円寺にあるナンバーワンに安い居酒屋 赤提灯
クリスマスプレゼント用にメッセージカードを導入しました。
横尾忠則っぽく、
コラージュして派手にやっちゃいました。
一枚のポスターカードで
絵↓が裏面で、
表面にはメッセージをカスタマイズできます。
このカードをご希望のお客様は、
商品を購入する際、ギフトオプションの
クリスマスカードを選択して”カートに入れる”ボタンを押下ください。
テーマは「東京キッチュ」です。
キッチュといえば、暴走族(ヤンキー)の美的センスに、
なにかと記念好きな日本人の心にぴったりの、旅行先で売られているご当地ペナントに・・・
ゾクゾクっと表出しているもんです。
もう一つ、キッチュを語る上で”KANJI”が欠かせない要素だと思います。
ワタシなんかは、
JR渋谷駅の改札でみかけた外人さんが、
その太くて筋肉質の腕に
弱弱しく彫られた”力”の文字のタトゥーを発見し
グッとこみ上げる何かを感じました。(力がぬけた・・・)
「あっ。これはキッチュなんだ!」、と!
逆に、日本でも
ロックバンド「KISS」や
[ROCK FUCK!]と書かれていたTシャツを着て
何食わぬ顔で
ヨガ体操をしていたおばちゃんを知っています。
この人は、「オッス!トン子ちゃん」(タナカカツキ)の
トン子ちゃんが歳をとったような容貌・体型でした。
話はそれましたが
キッチュを感じる瞬間って、
過剰に狙って(又は過剰に狙わない)できたデザインの
自己評価と世間の評価にズレがあり、
そのズレのなかで右往左往する余剰のエネルギーの仕業なんかじゃなかろうかと思います。
だから、”キッチュ”は、他者の評価に揉まれてできた完成度の高いプロの仕業には少なく、
土着的な大衆アートにはよく見かけるのだともいえます。
以上、今日のキッチュでした。
ここ最近いただいたプレゼント三品について
感謝の気持ちをこめて書き記し日記とさせていただきますデス。
●トリオフォーの佐藤修悦DVD
ガムテーム文字で一躍有名になった佐藤修悦さんの才能を見出し、
その模様をドキュメンタリーとして、YouTubeで配信したのがこのDVDに収録されている。
映像の開始はトリオフォーメンバーでインタビューアーである山下陽光さんのある興味からはじまる。
新宿の駅構内でよく見かける、
改札口などの方向を指し示す誘導文字。
その大きく書かれた黒や赤の文字に、
普通の人なら見過ごしてしまうはずのところを、
山下さんはなみなみならぬ考察力をもって”発見”してしまった!
そのクオリティーの高い文字は近づいてよーくみるとガムテープでできていたのだ。
そこから、山下さんを含めたトリオフォーの
これらのガムテープ文字をつくった”犯人”探しがはじまる。
インターネット検索で情報収集。
実際にいると思われる場所の見込みをたてて聞き込み。
文字の作者が
JRの駅工事で警備員をしている佐藤修悦さんだと確信にいたるまでがこの映像の前半となる。
あとは、実際に佐藤修悦さんが、
トリオフォーの企画したイベントに登場し(満を持しての登場は神サマっぽさが付帯する)
ガムテープで、大きな看板に文字作りの実演をはさんで、
最終的には佐藤さんの文字(ゴシック体)に対する偏愛がとくとくと語られるのだった。
大阪人の誇る番組「探偵ナイトスクープ」の企画にも似ていて
佐藤修悦さんの発見・出会いがじんわりと感動を呼び込む。
このトリオフォープレゼンツの映像に出会ってYouTubeが俄然おもしろくなった。
昔懐かしい映像をみるのや、みたかった番組や好きなミュージッククリップを
ただただ流しみるのとはだいぶ違う何かがあったように感じたため。
たぶんその違いって、
作り手であるトリオフォーがYouTubeを使うことに自覚的で、
現に”YOUTUBE発”(通常は反対かな)って書かれているところからもうかがい知ることができるけど、
そんな作者の意図が映像編集なんかにちゃんと示され、
無個性ではなく個性をもった映像、つまり作家のいる映像と把握できるためだと思う。
それと、佐藤修悦さんの発見はトリオフォーのメンバーにしかできず
たぶんそれがトリオフォーの唯一無二の個性となっていることも含めて。
それで
この映像をみた人たちって
佐藤修悦さん、スゲーっ!!となるのだけど、
作品として見はじめるから、作家の方の
トリオフォーって何者??と記憶に残るのだと思う。
このDVDは
そんなオモシロ人間たちの屯する集団トリオフォーのメンバーのうち、
山下光陽さん(映像では企画発起人、インタビュアー)と大谷さん(撮影、映像編集)と
兼ねてからファンということで
高円寺は一般庶民の味方、
安くてすんごいうまいわけではない「あかちょうちん」にて
幸運にも一緒にのめる機会があり、
その際いただいたものなんです。
テレビ画面のサイズもそうだけど、
高解像度でみることができて
改めて楽しめました。
残念ながら佐藤修悦さんを追ったこの映像は、
YouTubeではみれず今はDVDのみでみれます。
1,000円と安いのでお得。
山下さんの営んでいる高円寺の古着屋「素人の乱」でも購入できるようです。
そういえば、
古着屋といえば、一見いらないモノ=ガラクタの集積場所ですが、
その埋もれたガラクタが新しい使用者によって輝きを取り戻すことが、
修悦さんの発掘にもなんとなく被さってこの古着屋を営む山下さんの存在を頷くことができました。
●高柳昌行さんのCD [three improvised variations on a theme of qadhafi]
ギターの轟音、不可解な電子音、
エネルギーあふれる演奏に度肝をぬかれました。
特に三曲目。
ぽっかりあいたマンホールから
この世の人を引きずりこむような
映画でいうなら、恐怖映画をみる感覚に近いと思いました・・・
と、稚拙な感想文を
高柳昌行さんのCDをたくさん出しているレーベル「JINYA DISC」の斉藤さんへ
送ったところ以下のお返事をいただきました。
高柳さんの音が死後20年近くたって聴く世代、
向かい合える世代が
来た事を本当に嬉しく思ってます・・・・・・高柳をたくさんの事を伝える為にあらゆる方法を試みました。
伝えたかったのは、命の流れと人間のヒステリズム、あさましく
醜い人間をえぐり出しながら、完璧な理想を追求した人です・・・
そっか。
自分の感じた怖さって
高柳さんの目指すところの人間の醜さがワタシに照りあって、
骨の髄まで浸透してくる。そんな感じに恐れおののいたのだと。しかもそれが音楽で!
ちなみに、「JINYA DISC」に掲載されていた高柳昌行の著書『汎音楽論集』の一部を読んでも同じようにおそろしい気分になりました。(文章がかっこいい!)
ジム・オルークが[theme of qadhafi]でレビューしていた内容は
もっぱら高柳昌行のツールの使い方が新しく飽くなき探求がすごい!ということでしたが
耳の肥えたギタリストといったミュージシャンなら
この新しい試みに耳を傾けることが醍醐味なのではとも思います。
先にも書きましたが
この[theme of qadhafi]のCDは
斉藤さんが立ち上げたレーベル「JINYA DISC」で扱われています。
さらに高柳昌行の聞き方までiTuneにて指南されています!
●パク・ヨンハのサイン色紙
沖縄最終日、前日の飲み会にて、
パク・ヨンハの元ファンで現おトモダチの野沢さんと知り合いになることができて
エピソードなどをたくさんうかがうことができました。
パク・ヨンハはワタシの母がダイスキでトキメキなので
その旨伝えると、
今は野沢さんはジダン(サッカーの)にはまっているとのことで、
秘宝のヨンハさまサインをいただけるとのことでした。
正直、その晩は酩酊していてほぼ忘れかけていたのですが、
パク・ヨンハを野沢さんの苗字の前につけ、
枕詞のように連呼していたのだけは記憶にありました。
東京に戻ってきて、
まるっと忘れていたのですが
沖縄からKuruKuru事務所に小包が届き、
パク・ヨンハの色紙を確認したときは思わぬプレゼントにおどろきました。
野沢さんは約束を果たす、いさぎよい女性です。
野沢さんを鏡としてがんばって生きていこうとおもいます。
ありがとう。野沢さん。サランヘヨ。野沢さん。
ヨシ、次はジダンもらうぞ!母ジダンすきになれ!
以上、最近いただいたうれしいプレゼント、三品でした。
今日の日記終わり
Kurukuruメンバーと10月16日から23日まで旅行に行ってきた。
沖縄本島と本島からフェリーで一時間半ほどの距離にある阿嘉島へ7泊8日の旅行。
旅の内訳は以下とな-る。
16日
午前10時ごろ羽田に集合。
クスールの尾崎さんとその尾崎さんと同じ会社の
加賀谷さんのトモダチが後で合流するので、
その二人をのぞく12名が沖縄に向けていざ出発。
機内ではピクルスの山下さんの後部シートに座る。
山下さんは上陸時に、
しきりに座席近くにある、ありとあらゆるものを掴んで、
ありえない墜落の恐怖から必死に逃れようとしていた。
その様子を見て
特に喜んでいたのは、
前日の酒が残っているという若干陽気なピクルスのコーイさんでした。
ちなみにコーイさんは剣道のできる日本人です。Flashもできちゃいます。
重厚でいかにも高そうなハーバービューホテルに到着。
じゃなくて、そのハーバービューホテルがみえるハーバービューマンションがワタシたちの泊まる宿。
到着後、おのおのの時間を楽しむ。
ワタシとのんびりデザインの荻原さんと山下さんとピクルスのニューカマーことササエさんで
沖縄らしい食事を求めて、
間違って牛丼屋に入る。
普通に牛丼。
そのあと、オモシロ土産がないか、一人で国際通りをねり歩く。
どの店にいってもだいたい同じものばかりが売られているのだけど、
店頭は、シーサー、石敢富(いしがんとう)、
三味線、ビーチサンダル、ゴーヤ、珊瑚や貝といった
カラフルな沖縄色で飾られていました。
その他、男根付きの灰皿を売っている店も発見(笑)。
たとえタバコは男性の象徴なんだ!といわれたとしても、
まったくこの組み合わせに対する見識をもっておらず、
ともあれ、お土産屋街で発展している所には
熱海の秘宝館さながら、かなりの確立で下ネタグッツが売られているのだなぁとフムフム思った。
このキワモノはさすがに買いたくなかったので、
違うナイスなイヤゲもの購入。そしてご紹介。
コーラルペン。
珊瑚をまとったペンです。
キャップを外すと
ペンが現れます。
あまりにもナイスなので
お土産にするのを急遽やめ、我が物にしてしまいました。
ウェブで検索してみましたがネット販売はみつからず、
沖縄限定のようでした。
さらに、
本商品をお買い上げいただくと、
美ら海(ちゅらうみ)をオニヒトデから守るために募金される、とのこと。
実に、ほんものの珊瑚と見間違うぐらいそっくりです。
どんだけそっくりかっていうと、
手持ち無沙汰にこのコーラルペンを握っていたところ、
「珊瑚を海からとってきたのか?お守りなのか?」と尋問され(あたまうったの?的な)
想わぬ効果をもたらしてくれました。
沖縄から戻った後日談ですが
アクセサリー作家、cuoolの藤平さん。
このペンを一瞥してステキ-♪おもしろい-♪と、
褒めてくださったのはいいのですが、
そのあと続けて、
サボテン-♪
とおっしゃいましたね。
これは
珊瑚です。
ちなみに藤平さんは発想豊かな方で
あやとりアクセサリーなるものをつくっています。
沖縄一日目の日記、終わり。(続く予定)
10月26日から28日にかけてinfo@tokyokitsch.comヘメールが送信できない期間がありました。
復旧いたしましたので、 この期間にご連絡いただいた方、
お手数ですがもう一度info@tokyokitsch.com までお送りください。
近頃メールがこない・・・
孤独に感じる日々でした。
先日沖縄より帰ってきて
取引先の方や名詞交換させていただいた方々へ
メールを差し上げました。
しかし!!ほとんど返信いただけず、
へこんでいたところ、
トモダチよりメールが送信できない旨、連絡がありました。
自分でも確かめたところ、
こちらから送信はできるけど
むこうから送信すらできない状態に。
送信できずに返ってきたメールのエラーメッセージには、
“user is over quota”
と書いてあり、つまり、”割り当て容量オーバー”とありました。
サーバーのメール容量設定をみたところ
1,000,000バイト(1Mバイト)となっていて
容量を増加させたところ、うまく送信&受信できました。
メールがこない理由は人為的ではない・・・と内心安心したものの、
お客様、取引先の皆様や沖縄やdotFesにて名詞を交換させていただいた方々に
おそらく大変迷惑をおかけしてしまったこと、
ここにお詫び申し上げます。
すみません!!!!
そして、
みなさまがかわいそうなワタシへ
再びメールを書いてくれることを切に願っています。
また、実際にメールを書き損ねている人も
この容量オーバー事件に便乗して、
しれっと「届かなかったよ-」とワタシが悪い風に
メールを出すチャンスです!
まってますよ!
info@tokyokitsch.com までお便りお待ちしております!
今日の報告、終わり。