カテゴリー別アーカイブ: おもしろ雑貨

ひょうたんスピーカー

その名の通りひょうたんでできた携帯可能なiPod用のスピーカー。
電源いらずでお使いいただけます。

ちょうどマラカスぐらいのサイズの「ひょうたんスピーカー:ステレオ(小)」と、

stereo.jpg

大きく、でーんと存在感を醸す「ひょうたんスピーカー:ダブルコーン(大)

double.jpg

の二種類を4・1日に入荷しました。
ひょうたんが二つセットになって、LとRを実装してます。

バード電子さんといって
スピーカーなどの電子部品に強い会社さんが
ひょうたんの栽培管理から、スピーカーを組み込みまで行ってます。
ひょうたん自体は、神奈川県藤沢市で農家の方が手塩にかけて育てたもの。
今年はひょうたんが大きく育ったことから、
『ひょうたんスピーカー ダブルコーン』となり、新たに登場。
迫力のある大きなひょうたんスピーカーが完成しております。

ワタシなりに二つの違いを解釈しますと、
ステレオの小さなタイプは、
やはりその小ささ外に行くにも携帯可能なところがGOOD。
大きなタイプのダブルコーンは、
外にもってゆくというよりは、
家の中であちこち持ち運びできるのが便利。
大きいだけあって(スピーカーも二つ内蔵)小さいのに比べて
音にボリュームがあります。

どちらも軽い!意外に軽く丈夫なのが共通の特徴。

ビックコーンは1つあたり約200g、
ステレオは約70g。

つまり、みかん1コ程度!

さすが昔の人が水をいれてただけありますね。

kouraku.jpg 

ピクニックによし!

はたまた

interior.jpg

インテリアにもよし!
ということで、使い方は十人十色です。

さらに!
キャンペーンします!

先着20名サマ
この二つの商品のうち、いづれかをご購入のお客様に
てぬぐい(バック)をプレゼントします。
欲しいかたは、
カートに入れる前に
オプションの「てぬぐい(先着20名様)」にチェックをいれ、
対象の商品(ひょうたんスピーカー:ステレオ、もしくはダブルコーン)をご購入ください。

tenugui_up.jpg

それで、
プレゼントするてぬぐいは、実は、近所で購入したものなんです。
近所の谷中の祭りがあるということで、
ぶらぶらしていたら、
このてぬぐいバックに遭遇。
なにやらこの辺の土地をあらわす谷中や初音といった文字がプリントされていました。
これを町内会のおばちゃんたちが手縫いでバックに。おお!リメイクです。エコです。
まさにこれが、ひょうたんスピーカーを入れて
持ち運ぶのにちょうどいいなっという感じで、
プレゼントするに至りました。
下町ならではの、
気風のよいおばちゃんたちで、
たくさん譲ってくださいました。
※リメイクなんで、汚れがあったりするものもあります。ご了承くださいませ。

yanaka01.jpg

季節は夏

yanaka02.jpg

真ん中に購入したてぬぐいがみえます

さっそくてぬぐいをトモダチに使ってもらいました。

モデルは小さくてかわいくてめがねっコなオオハシさん。
谷中墓地前にてパシャリ。

なお、プレゼントするてぬぐいの柄につきましては如上通り複数ありますが、
東京キッチュにお任せくださいませ。

対象商品の

ひょうたんスピーカー: ダブルコーン(大)はこちら

ひょうたんすぴーかー: ステレオ(小)はこちら

これからもおもしろ雑貨やインテリアを増やしてゆきます!

今日の商品入荷のお知らせ終わり。

shop_banner.gif

おりがみ? Origami? 新商品入荷

折り紙だけど、
ちょっとユニークな折り紙を入荷しました。 
おりがみユニットcochae(コチャエ)が手掛けたものです。

main.jpg

↑完成した折り紙と折る前の折り紙ですが、折る過程で

おりがみ? 古典シリーズ

扇子になり、

おりがみ? 古典シリーズ

おかめになり、これに一折りすると

おりがみ? 古典シリーズ

完成形の福助になります。

その他、この古典シリーズには
7種類(福助+兜、蛙、鳥、亀、鶴、蝉)もの折り紙が各3枚づつはいっているんで、
子供に限らず大人でも
いろんなカタチを発見しお楽しめいただけます。

おりがみ?古典シリーズ7種類入りキット 商品情報はこちら >>

ちなみに、
この折り紙とはまったく関係のない話のように思われますが、
折り紙ユニットcochaeの一人軸原さんが発起人として参加された
『粟津潔デザイン図柄』(青幻舎)を読み、
完全にまいってしまった!粟津潔さんの作品をつい先日みにいってきました。

粟津潔デザイン図絵

粟津潔さんは60、70年代、
雑誌「季刊フィルム」のデザイン、
マクルーハン、ジャン・コクトー、「血と薔薇」といった著名な文学作品の装丁や、
ゴダールの映画『中国女』のポスターなど
海外のサブカルチャーに馴染み深く、
また、その周辺のデザインを多く手掛けられています。
日本では、映画『砂の女』のポスター、タイトルバックなんかがあります。
かわったところで、不条理マンガをガロで描いていました。

その粟津潔作品が一挙展示されているという川崎美術館にていったわけですが、
幸運にも、
軸原さんたちが催していた折り紙のワークショップに遭遇。
鼻息荒げで参加することになりました。

こうして、軸原さんと、cochaeのメンバーのもう一人、武田さんの指導のもと、
老若男女交えて、折り紙大会がはじまり、
中でも一枚のおりがみからたくさんの顔がうまれる「ファニーフェイス」が
大いに盛り上がりました。

ファニー・フェイス コチャエ

折る前からすでにおもしろ顔です。

ファニー・フェイス コチャエ

子供も

ファニー・フェイス コチャエ

大人も

はまりまくり

ファニー・フェイス コチャエ

みんなで作った完成版ファニーフェイス。
一番右で上がワタシの作品。
出来栄えは・・・新しい!と褒めていただき、
めっちゃうれしくなりましたが
cochaeの武田さんの作をみて力の差を痛感。

それと、このファニーフェイスの折り紙は、
通常の折り紙より質が硬く、
はて?と思っていましたが、
出来上がってみて、その折り紙の硬さに納得。
この硬さが立体感に一役かってます。

ファニー・フェイス コチャエ

他にも、cochaeの折り紙はたくさんの種類があります。

ファニー・フェイス コチャエ

妖怪。立ち姿が真剣でなく、とぼけていて絶妙でした。

モナリザ 折り紙

そして、cochaeは、
今、モナリザ×折り紙で、なにやら新しく試されているようです。

モナリザ 折り紙

ニヒルなモナリザやほくそえむモナリザがたくさん

これらは、
折り紙で楽しむルーヴル美術館」にて
コラボレーション作品として展示してあるそうです。

今日のおもしろ雑貨、終わり。

shop_banner.gif

リカちゃん人形 ユニークな電報

DSC01062.jpg

DSC01068.jpg

オンナのコなら

または

かつてオンナのコだったらなら

誰しもこの人形を手にしたことがあると言い切れます。

さらに言えば

ワレワレは、リカちゃんと共に育ってきたといっても

過言ではありません!

そのリカちゃんが

結婚式の電報となって届きました。

香山リカちゃんから祝福のメッセージもついてます。

オンナ心がわかる

タカラトミーから発売されていて

5,000体のみ作られたそうです。

というか

第三弾とあるので

いわゆる再販というやつでしょうか。

このリカちゃん

よーくみたら

昔みたりかちゃんとちょっと違って

すごくいまどきっぽい顔をなさってらっしゃって、特に目が大きい。

よく、人の顔の何パターンかを重ね、平均をとると

「美人」の顔が現れてくるのは知られたことですが

このりかちゃんもまた、

今のオンナのコの流行を取り入れているなら、

時代の相貌をあらわすに相応しい、一般的、平均的「顔」をもつといえます。

・・・よく売れてるんじゃないかと思います。

ともかく、ほくそえむリカちゃんがとてつもなくカワイイ。

日本人にしかこの心のトキメキの機微がわかんないかもしれませんが

もらえば花嫁も欣喜雀躍、間違いなしの商品です☆

あえて一言申すならば

タケシード姿のいさむ君?だっけかがいたら、よりいいですね。

結婚生活がうまくいかなければ、わら人形がわりになりますし。しませんけど・・・

リカちゃん電報の詳細はコチラ >>

kurukuruのみなさん、ステキなプレゼント、
ありがとうございました。

DCF_0073.jpg

↑サンシャインにて実写版リカちゃん 少々御足が太いのはご愛嬌。 大人気!

shop_banner.gif

歯のストラップ しんたいひょうげん

R0012523.jpg

R0012524.jpg

前回のデコランドセルに続き
京都精華大学の生徒による作品。
作品といっても展示場に
即売所があり、この歯ストラップや歯ブレスレットも売られていました。

歯型をアクセサリーにした商品は
たくさんあるようですが、
こんなにリアルなアクセは他をみないです。

あと、作者の「しんたいひょうげん」という名前の響きも見た目も
どこかコドモっぽく、かわいらしい半面、
アウトプットしたところの作品は写真のように生々しく、リアルな感じ。
「しんたい」のもっている艶かしさが作品に表れているようで
その名前の響きのかわいらしさとのギャップが
功を奏し魅力を付与しているのだと思います。

今日のおもしろ雑貨、終わり。

shop_banner.gif

ランドセルのニューウェーブ

main2.jpg

R0012517.jpg

R0012518.jpg

ランドセル。

小学生のころを思い起こしてみても
あんまりランドセルにかかわる出来事がありません。
しいて言えば
近所のコたちとランドセルの素材が違ってたことと、
高学年の時、ランドセルを背負わずかえってしまったこと(やけに軽い背中)、
そのぐらいです。

制服にフェチがあるのに対して
使用を高校生でも中学生でもなく、
小学生に限定しているためなのか
ランドセルに制服ほどフェチ的な価値を見出せず、
思いあたるエピソードも、はたまたランドセルに興奮したという輩にも
会ったことがありません。

けど、このデコランドセルを背負った
ワルーイ&不良の小学生を想像して、
まんざらコドモがやりかねない!リアルにいるかも!と思わせたので、
このままランドセルの差異化がおこって、
フェチっぽいものも表出してくるかな?っと、考えを改めました。

ともかく、黒のドクロのランドセルを背負った男子と、
赤の花やパールで飾ったランドセルを背負った女子は
付き合っていて欲しいと思います。

もう終わってしまいましたが、
京都精華大学の ビジュアルデザイン学科・建築学科主催 作品展にて、
このランドセルに出会いました。

京都精華大学の生徒さんが作品として作ったようでして、
売り物ではないのであしからず。

美大だけど気取ってなくて、
関西のりが作品に現れていたので、みていて楽しくなりました。
さすがタナカカツキさんを輩出した大学。

他にも素敵なグッズをみつけましたので、
次回でご紹介いたします。

今日のおもしろ雑貨、終わり。

shop_banner.gif

こけし+アレー KOKESHI ALLEY 2kg

main.jpg

↑インテリアショップ*FLYERSさんより転載

駄美術作のあれれ?な、こけしアレー。
出会いは国立新美術館。
一目みて、虜になりました。

東京キッチュには、
目覚ましこけしという商品がありますが、
この「こけしアレー」は、
「こけし」のカタチである意味がわからない

ぶっとび度120の商品。

もはや、使い方を見失っています。

それでも
自分がプレゼントでもらえば、
ネタにしたいうれしい代物です。

bat.jpg

↑駄美術さんの月刊駄美術図鑑より転載

同じく駄美術のこけしバットなるものも作っていました。
商品化されてないようですが、
アレーにしてもバットにしても
男性ならではのアイディアグッズで、
バレンタインや父の日のプレゼントにいいカモです。

駄美術 >>

インテリアショップFLYER / こけしアレー >>

shop_banner.gif

畳ブックカバー Tatami Book Cover

畳のイ草を使用した「畳ブックカバー」をアップしました。

main.jpg

群馬にある松屋畳店さんから素材をいただき、
シルバー人材センターの方と一緒につくったものです。

畳の素材なので、分厚くはありますが、
イ草ならではのよい香りが読書の時間を充実させてくれます。
畳ブックカバーなので、
セカンドのブックカバーとして
バレンタインのプレゼントにいかがですか?

文庫と新書のサイズをご用意しております。

畳ブックカバーの詳細はこちら >>

shop_banner.gif

あの江古田ちゃんも!?sou・souブランドの足袋

国内唯一の地下足袋ブランドsou・souの
靴のようにはける足袋を写真でご紹介。

main.jpg

↑写真はsousounetshopより転載

足袋は最初みた瞬間、靴なの?足袋なの?と悩み
履く勇気がなくまだためしてませんが、
靴というよりか文字通り足の袋かと。

それはさておき、sou・souのブランドイメージの
今までにありそうでなかった数字パターンがすごく斬新に思います。
ブランドの方向性は明らかに和をモチーフに展開しているのに、
明朝とかを多用しないデザインがとても軽やかで
ワタシもいくつか購入して愛用しています。

他にも愛用者の存在が!

アフタヌーンで四コママンガとして連載されていた「臨死!!江古田ちゃん」(瀧波ユカリ)の
主人公、江古田ちゃんもsou・souブランドをみにつけていました。

ekoda.gif

↑写真は「臨死!!江古田ちゃん」2巻68Pより。江古田ちゃんのスカートに注目。

いつものごとく脱線。
で、マンガの話になっちゃいますが、
江古田ちゃんのおめしになる服装が、
このsou・souに限らず、個性的な女子が好んで着そうな、
“いわゆる”な服が細かく描かれているので、おもしろい。
例えば、イチゴとかソフトクリームとかがプリントされている服など。
こんな風なファッションセンスのみならず、
作者(瀧波ユカリ)の投影であろう江古田ちゃんは、
だらしない男性関係、カワイイ女子への辛口のつっこみや、
非合法のお仕事(フィリピンパブや生命保険会社、ヌードモデル)体験記と
自分のまわりにいる友人の生き様に確かに似ているふしがあり、
さらに、似ているのはたいてい美大出身の女子と相場は決まっている。
その美大生らからこの「臨死!!江古田ちゃん」をご推薦いただいて
読むに至ったのですが、別に美大生に限定しなくても
定職にもつかず特定の彼氏もいないさびしい主人公として描かれているにもかかわらず、
女子にも男子にも人気があるのは、
江古田ちゃんが美人でスタイルがよいので、
読者が江古田ちゃんという主人公に感情移入しても、
笑って受け入れられる、
つまり江古田ちゃんの十八番である「寝落ち(男子をしとめちゃった後、
寝ている男子の傍らで、裸で感慨にふける江古田ちゃんの最後の一コマ)」も、
江古田ちゃんを通してさほど深刻じゃなく軽く読者に受け入れられているのかと、思います。
もちろん、この笑って受け入れられるには、
四コマまんが=ギャグという絶対方程式も一任しているうえに、
やっぱり江古田ちゃんが「20代女子のあるあるネタ」を
時にするどく放つから、
これがよくぞ言ってくれた的な姉貴分魂を読者に宿すので
ついついキモチよくなってしまうのかもしれません。

というわけで、
日本人の女ノコが好きな外人さんは
まず「臨死!!江古田ちゃん」を読まれることをおすすめします。
20代女子のファッションセンスのみならず、
日本女子の真実が描かれていて、彼女らの心の機微をより知れる!と断言できます。
ファッション、服装ネタも多いです。
昔で言う不思議ちゃんに代表されるかわいい女のコのことを
「猛禽(もうきん)」と名づけたところもそんけいできるんで
ゼヒ読んでみてください。三巻まででてます(2009/2/3)

臨死!! 江古田ちゃん 1

臨死!!江古田ちゃん 2 (2) (アフタヌーンKC)

臨死!!江古田ちゃん 3 (3) (アフタヌーンKC)

で、今日は何の話だっけ。
そうそう、sou・souの足袋のご紹介でした。

sou・souへはこちら

今日のおもしろ雑貨、終わり。

shop_banner.gif

ミュージアムショップグッズ Japanese Cute Mascots

みうらじゅん。
ステレオタイプな女子校生で恐縮ですが、
昔バンドマンとつきあったことがあり
よく調べもせず
近くの大学でライブがあるからといってデートに誘いだし
パンク好きのカレの心を満たすべく、
ノリノリだぜー!と、はりきっていったさきにまちうけていたのは
みうらじゅんとタグチトモロヲさんのユニット、
『ブロンソンズ』のおりなすマシンガントーク(ほぼシモネタ)で、
めっちゃひかれてデート大失敗!
そんな個人の苦い青春の一コマを飾った一人です。

みうらじゅんは
変着力(変なものに着目する力、勝手に造語)が非常に高い、
またそれらをコレクションできるお金がたんとある、
そう思ってますが、
具体的にみうらじゅんの蒐集する「変なモノ」の中には
捨てられる運命にあるハガキ、通称「カスハガ」なんかがあります。
お土産屋さんにおかれているような、
どうしようも無い、使い道にこまる、時代錯誤、
センスレス、あるいはセンスの非常に高いご当地はがき。
もちろん、これらを旅先の記念にと誰かにプレゼントすれば「カスハガ」から
新しい価値をもった「イヤゲモノ(もらうと嫌なお土産)」に様変わり。
(そういえば、みうらじゅんの命名する省略名も思わず
口に出して反芻したくなる魅力ある言葉だと思います。)
その他、有名なところでいえば、
仏像、ピンクちらしなんかがコレクトされていたと思います。

余談は長くなりましたが、
みうらじゅんのこの変着力によって
数年前からひそかに活性化され続けたのが(そう思ってます!)、
最近になって爆発的な賑わいをもたらした、
ご当地キャラクターだと思うんです。
いまではみうらじゅんさんが別段取り上げなくても
近頃の彦根市のひこにゃんから遷都のせんとくんの人気の拍車具合から
キャラクターの生産・消費がすごく活発で波にのっていると
うかがい知ることができます。

東京都内でも杉並区にもなみすけというキャラクターをあげておきます。
以前、杉並区役所に用があって赴いたときに
役所内に常設されているなみすけの銅像の前を
女子校生とその母親らしき二人が通りすぎた際
「コレ・・なんかきもちわるい・・・ような気がする」の言葉が物語っているように
この「なみすけ」は、かわいい!かわいくない!の判断が大変厳しい、
だけど気になって気になってしょうがないキャラクターの新しい傾向だと思います。
ちなみにこのキャラクターの所属事務所が
かの有名な「伝染るんです」の著者、吉田戦車のキャラが所属する「FANWORKS」によるもの。
デザイン自体は公募だそうです。

それで本題。
日本って、つくづくキャラクターの王国なのだなあと。

消費者としても、自分の幼いころをおもい起こすと
サンリオキャラクターの「ゴロ・ピカ・ドン」や「zashikibuta(ざしきぶた)」などに
夢中になったのを記憶しているし、
生産者、つまり作り手のクオリティーの高さも
作者たちが魅力的なキャラクターの存在なくしては語れないマンガの
ワールドワイドな評価を考えれば、
自ずと突出しているのがわかる気がします。

そもそもいつからこんなにキャラクターに魅了されてるのかなあ?と、
考えたわけなのですが
ピンポイントで偶像崇拝を指すわけではないのだけど、
カタチ=キャラクターにしてモノに宿る力というか、
何かの代用、または何かを象徴したキャラクターとともに生活していた
日本人のルーツをたどると、
おそらく


弥生時代

かと思います。

そんなわけで
おそらく究極のオリジナルであろう日本のキャラクターは
ピカチューでもなく、
ドラエモンでもなく、
アトムでもないとしたら・・・

main.jpg

だ!

と思う人、清き一票ください。

このサイコーにカワイイ「はにわぬいぐるみ(踊る人々)」は
東京国立博物館のミュージアムグッズショップで、
ウェブだとこちらから購入できます。

東京国立博物館のミュージアムグッズショップ
http://www12.ocn.ne.jp/~tnm-shop/kids.html

今日のおもしろ雑貨、終わり

shop_banner.gif

誰でもスモウ レスラーになれる!? Thumping Sumo

巷じゃ、おおいにもりあがっているスモウですが、
ニュースをみていて思うのは
日本人はホントに外人に対して寛容じゃないなって。
特に日本固有の伝統文化に外人さんが紛れ込んで活躍するとなると
意地悪してあら探しとか、執拗に抽象的な悪口を言ったりと
コメンテーターがお茶の間の庶民を代弁しているようかに振舞うところも、
ホント器が小さいなぁ、とため息をつかずにいられません。ホントはついてないけどね。

朝青龍に立ち寄って言及すると
モンゴル人はめっちゃ日本人に似ていることもあって、
似て非なるものへは殊更に憎悪が向けられるのだと思います。(特にやくみつると理事長の内館牧子)
もし朝青龍が甘いマスクだったら、
ペ・ヨンジュンみたくおばちゃんたちのアイドルになったかもしれませんが・・・これは余談。
そんなイジメよりも時津風部屋の殺傷致死事件の方を
しつこく流すべきだと思います。

話はそれましたが
本題です。

もっと外人さんがスモウをやればいいです♪

ということで、
気軽にできるスモウゲームをご紹介。

【Thumping Sumo】



そうです。このゲームがあれば
誰でもスモウレスラーになれます。国籍は問いません。マゲまでつきます。

kurukuruメンバーで
ウェブデザイニングで執筆中の尾崎さん
kurukuruの良心こと原さんたちが作ってます。

すごく


ビバ!!まちがった日本!

です。

商品化できればなあって思ってます。
販売価格は6万ぐらいです。

今日のおもしろ雑貨ならぬおもしろゲームのご紹介、終わり。