伝統芸能で使う道具類の研究をしている田村民子さんのサイト

彼岸寺運営陣の一人、青江さんの紹介で知り合った、
田村民子さんのサイトを作りました。

歌舞伎や能の舞台で見かける小道具から、
その小道具をつくるための職人さんの道具まで
きらびやかな伝統芸能の裏側!?を支える、
一見見過ごしてしまいそうな小さな道具に目を向け
取材を丁寧にし、記事をまとめていらっしゃいます。

例えば、今は無くなってしまった素材。
結いあげたかつらを飾る鹿の子の布一つとってみても、
素材や作り方の調査はもちろんのこと、
その当時の手法で復元までされています。

ほとんどの道具が調査を含め現在進行形なのですが、
伝統芸能の道具のリスト化、データベースとしても
有意義なサイトになることと期待をしています!
ぜひ、田村さんの仕事、サイトからチェックしてください!

伝統芸能の道具ラボ:
http://www.dogulab.com/

————————————-

トップページ:

道具ラボ

職人になろう:

伝統芸能の道具ラボ

—————

WordPressを使用。
田村さんの本業はライターで、時に編集もされるとのこと。
このお話をいただいた時、
読みモノのサイトということもあって、
セルフエディティングという言葉が真っ先に浮かびました。
本ではなく、サイトにおける。
田村さんの能力が十分表現できるようなサイトになるべくなるよう、お手伝いしようと心に決め、
項目整理などを通して、ブログ感覚で記事に集中して更新できるような仕組みを作りました。

伝統芸能の道具ラボ:
http://www.dogulab.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です